ヒーターをレストランで使う

レストラン(飲食店)でのヒーターの使い方を選びます。


Chrester(クレスター)のヒーターは、著名レストラン様においても様々な用途でご利用いただいております。
本ページでの使用例を参考に、適切なヒーターをご検討ください。

テラス席で使う 室内の寒い箇所を暖める 足元を暖める
レストランのおしゃれなテラス席に当社屋外ヒーターが導入されています。  空調の効いた室内でも局所的に寒い箇所を暖めます。 足元の冷えには当社足元用ヒーターがおすすめです。 
 最もご利用が多いです。デザイン性が高く、おしゃれな空間にも溶け込みます。
→ 詳しく見る
 空調がきいた室内でも、寒い場所が存在します。そんな場所へおすすめのヒーターをご案内します。
→ 詳しく見る
 特に女性が多く利用される場所は、足元の冷えが気になるケースが多いです。
 → 詳しく見る

 


◆テラス席などの屋外座席で使用する。

台場グランドニッコー様にて設置

台場グランドニッコー様

山梨県 湖のホテル様にて設置

山梨県 湖のホテル様

東京都表参道 飲食店様にて設置

東京都表参道 飲食店様

神奈川県横浜市 飲食店様にて設置

神奈川県横浜市 飲食店様

東京都水道橋 飲食店様にて設置

東京都水道橋 飲食店様

渋谷区 Y.Y.G様にて設置

東京都渋谷区 Y.Y.G様にて設置

多くのレストラン・飲食店のお客様が持たれているテラス席は、意匠にこだわりをもって設計・建築されたものがほとんどである一方で、残念ながら秋冬の寒い時期は稼働率が大きく下がり、持て余してしまうことをよく伺います。
Chrester(クレスター)の屋外用ヒーターは、一般的な100V電源(一部200Vもございます)で稼働しますので、テラスに電源さえ準備できれば面倒な施工・工事も不要で設置することも可能です。

 テラス席でのおすすめモデル

おすすめモデル【その1】
広範囲パラソルタイプ フェニックスヒーター

広範囲パラソルタイプ
フェニックスヒーター
200V 3000W

東京都有楽町TexturA様にて設置

東京都有楽町TexturA様

東京都青山ロイヤルガーデンカフェ様にて設置

東京都青山ロイヤルガーデンカフェ様

住宅展示場にて設置

住宅展示場にて

東京都赤坂バグース様にて設置

東京都赤坂バグース様

【商品概要】
屋外の広い範囲をカバーする高い暖房能力を誇る、パラソルタイプの電気式 赤外線ヒーターです。
定期的に交換メンテナンスが発生するガスタイプのパラソルヒーターと異なり、電気式であるため、取扱が非常に容易となります。
【商品の主な仕様】
・電源:200V 3,000W(電気代:約90円/1時間)
・暖房範囲:全周囲半径~2.5m 程度の範囲(4人掛けテーブルを 3~4卓程度カバーします。)
フェニックスヒーターの商品ページへのリンクボタン
 
おすすめモデル【その2】
ミドルレンジタイプ ペガサスヒータースタンド付

ミドルレンジタイプ
ペガサスヒーター
(スタンド設置)
100V 1000W

ミドルレンジタイプ ペガサスヒーター

ミドルレンジタイプ
ペガサスヒーター
(壁・天井設置)
100V 1000W

東京都渋谷区 飲食店様にて設置

東京都渋谷区 飲食店様

東京都表参道 Mr.Farmer様にて設置

東京都表参道 Mr.Farmer様

東京都お茶の水 Super "DRY"様にて設置

東京都お茶の水 Super “DRY”様

東京都市ヶ谷 GRATO様にて設置

東京都市ヶ谷 GRATO様

【商品概要】
特にデザイン性を重視した赤外線ヒーターです。防水性能による屋外設置、100Vコンセント接続が可能で、様々な用途での設置に適しています。さらに、オプションのスタンドをご使用いただくことで非常に簡易な設置を可能とし、既設の場所においてもドライバー一本で設置が完了します。
【商品の主な仕様】
・電源:100V 1,000W(電気代:約30円/1時間)
・暖房範囲:前方向~1.5m 程度の範囲(4人掛けテーブルを 1卓程度カバーします。)
ペガサスヒーターの商品ページへのリンクボタン
 
おすすめモデル【その3】
足元暖めタイプ サラマンダーヒーター

足元暖めタイプ
サラマンダーヒーター

 
東京都水道橋 飲食店様にて設置

東京都水道橋 飲食店様

渋谷区 Y.Y.G様にて設置

東京都渋谷区 Y.Y.G様にて設置

表参道 イベントスペース様にて設置

東京都表参道 イベントスペース様

【商品概要】
特に足元をしっかり暖めます。また、防護網の部分は、触ってもヤケドしにくい特殊植毛加工が施されており、小さいお子様・ペットなどがヤケドしにくいようになっています。
【商品の主な仕様】
・電源:100V 1,200W(電気代:約36円/1時間)
・暖房範囲:全周囲 約1.5m 程度の範囲(4人掛けテーブルを 1卓程度カバーします。)
サラマンダーヒーターの商品ページへのリンクボタン

 


◆室内の寒い箇所を暖める。

東京都銀座 Toro Tokyo様にて設置

東京都銀座 Toro Tokyo様

東京都お茶の水 Super "DRY"様にて設置(半屋外)

東京都お茶の水 Super “DRY”様(半屋外)

全面ガラス張りの付近の座席は、外の景色がよく見えて人気の座席となっているケースが多いですが、冬はガラスを通して冷気が伝わり空調が効きづらい環境となっています。
Chrester(クレスター)の屋外用ヒーターは、もちろん室内でもご利用いただけますし、設置も簡単です。

 室内の寒い箇所を暖める おすすめモデル

おすすめモデル【その1】
ミドルレンジタイプ ペガサスヒータースタンド付

ミドルレンジタイプ
ペガサスヒーター
(スタンド設置)
100V 1000W

ミドルレンジタイプ ペガサスヒーター

ミドルレンジタイプ
ペガサスヒーター
(壁・天井設置)
100V 1000W

東京都渋谷 Fresh Seafood Bistro SARU 様にて設置

東京都渋谷 Fresh Seafood Bistro SARU 様


 
【商品概要】
特にデザイン性を重視した赤外線ヒーターです。防水性能による屋外設置、100Vコンセント接続が可能で、様々な用途での設置に適しています。さらに、オプションのスタンドをご使用いただくことで非常に簡易な設置を可能とし、既設の場所においてもドライバー一本で設置が完了します。縦向きに設置すると横方向への暖房範囲が狭くなりますが、設置スペースを節約でき、ドアマンの方など限られた人数での使用に適しています。
【商品の主な仕様】
・電源:100V 1,000W(電気代:約30円/1時間)
・暖房範囲:前方向~1.5m 程度の範囲
ペガサスヒーターの商品ページへのリンクボタン

 


◆足元を暖める

東京都水道橋 飲食店様にて設置

東京都水道橋 飲食店様

表参道 イベントスペース様にて設置

東京都表参道 イベントスペース様

女性が多く利用するテラス席では、足元が冷えるというお悩みも多く聞かれます。
Chrester(クレスター)の屋外用ヒーターは、一般的な100V電源で防水仕様の足元用ヒーターをご用意できます。屋外・室内のそれぞれにおすすめのモデルをご案内します。
 

 足元を暖めるおすすめモデル

【屋外用】
おすすめモデル

足元暖めタイプ サラマンダーヒーター

足元暖めタイプ
サラマンダーヒーター

 
東京都水道橋 飲食店様にて設置

東京都水道橋 飲食店様

渋谷区 Y.Y.G様にて設置

東京都渋谷区 Y.Y.G様にて設置

【商品概要】
特に足元をしっかり暖めます。また、防護網の部分は、触ってもヤケドしにくい特殊植毛加工が施されており、小さいお子様・ペットなどがヤケドしにくいようになっています。
【商品の主な仕様】
・電源:100V 1,200W(電気代:約36円/1時間)
・暖房範囲:全周囲 約1.5m 程度の範囲(4人掛けテーブルを 1卓程度カバーします。)
サラマンダーヒーターの商品ページへのリンクボタン

 


©  Chrester All Rights Reserved.
PAGE TOP